コラム|津島市 歯医者 歯科をお探しの方は【医療法人津島 にしおわり中央歯科おやこ歯科】まで

時間
9:00~12:00
13:30~18:30

★:13:00~17:30
休診日:木・日・祝
※祝日のある週は木曜診療

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字宮重457

  • 地図
  • メニュー

清掃補助グッズについて

こんにちは。

津島市・あま市エリアで歯医者をお探しの皆さん、「にしおわり中央歯科おやこ歯科」です 。

みなさま、歯磨きする時に歯ブラシ以外に何か使っていますか?

デンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシなどを清掃補助グッズと言います。

歯ブラシだけで頑張って磨いていただいても、

歯と歯の間の汚れは約60%しか落ちていないといわれています。

そのため、歯ブラシだけでは届かない、磨きにくいところをサポートしてくれるのが

デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助などの補助清掃グッズです。

今回は、清掃補助グッズの種類や使い方などをお話していきたいと思います。

【デンタルフロス】

デンタルフロスとは、細い糸が何重にもなっているもので、歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間をきれいにするものです。

▼種類

ホルダータイプ

持ち手がついており、比較的簡単に使うことができます。フロスが初めての方におすすめです。形もF字型とY字型のものがあります。F字型は前歯に、Y字型は奥歯の使用に適しています。

ロールタイプ

糸のみのもので、適当な長さに切ってから、指に巻いて使います。初めは難しいと感じますが、慣れてしまえば簡単に使えます。経済的でもあるのでおすすめです。

糸にも種類があります。

・ワックスタイプ…糸の表面がワックスでコーティングされています。ワックスが付いているため、歯と歯の間に通しやすいのが特徴です。 初めて使う方におすすめです。

・ノンワックスタイプ…糸の表面に何もついていないため、汚れがよく取れます。ワックス付きより歯と歯の間に通しにくく、切れやすいです。

【歯間ブラシ】

歯間ブラシとは、細い針金の周りにブラシが付いている物です。ゴムのタイプもあります。

こちらも歯と歯の間に通してきれいにするものです。

ブラシのサイズも様々あり、ご自身の歯と歯の間に適したサイズを使うことで、効率よく汚れを取ることができます。

▼形状

L字型…ブラシの根元部分がL字に曲がっているものです。前歯にも奥歯にも使いやすいタイプです。

I字型…ブラシと持ち手がまっすぐのものです。前歯には使いやすいですが、奥歯は慣れが必要です。

【ワンタフトブラシ】

ワンタフトブラシとは、ブラシの先が小さくひとつになったものになります。

先が小さいため、細かいところを磨くのに適しています。力を入れすぎると歯茎が傷つきやすいため、ブラシの当て方は優しくしてください。

歯ブラシで全体磨いた後に使うと効果的です。

・歯と歯が重なっているところ

・奥歯や親知らず

・インプラントの周りやブリッジの隙間

・矯正器具の周り

などの、歯ブラシでは磨きにくいところに使ってみてください。

歯ブラシと組み合わせることによって、虫歯や歯周病、口臭の予防につながります。

お口の中にあった種類やサイズを使うことで、清掃効果も上がります。

何が自分に適しているのか、どんなものがいいのか、使い方などわからないことがあれば、いつでも私たちスタッフに聞いてくださいね!