コラム|津島市 歯医者 歯科をお探しの方は【医療法人津島 にしおわり中央歯科おやこ歯科】まで

時間
9:00~12:00
13:30~18:30

★:13:00~17:30
休診日:木・日・祝
※祝日のある週は木曜診療

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字宮重457

  • 地図
  • メニュー

知覚過敏の原因となってしまった場合はどうするといいの?

津島市・あま市で歯医者さんをお探しの皆さん。

こんにちは、にしおわり中央歯科おやこ歯科です。

むし歯でもないのに、冷たい飲食物をお口に入れた時や風に当たった時に、キーンとしみることや痛みを感じたことはありませんか?

その症状はもしかすると知覚過敏かもしれません。テレビの歯みがき剤のCMで皆さん聞いたことあるかもしれません。正式には、知覚過敏は「象牙質知覚過敏症」と呼ばれます。

●知覚過敏が起こるしくみ

歯の表面は硬いエナメル質でできていて、その中には感じた刺激を神経に伝える役割をする「象牙質」があります。しかし何らかの原因で象牙質が露出して、象牙質が刺激を受けると痛みやしみるといった症状が表れます。

●知覚過敏を起こす原因

強いブラッシング

歯ブラシで長期間ゴシゴシ力強くブラッシングをすると、エナメル質が削れることや歯茎が退縮して象牙質が露出しやすくなります。

歯茎の退縮

歯茎は加齢とともに少しずつ下がってくると言われています。また歯周病が原因で歯茎が下がると、歯の根っこが露出し象牙質がむき出しになります。そうすると痛みを感じやすくなります。

歯ぎしりによる歯のすり減り

歯は毎日使うことで少しずつすり減っていきます。

歯ぎしりやくいしばりなど歯を強く噛み合わせることも歯がすり減る原因の1つです。寝ているときや、日常緊張している時、集中している時などに無意識に歯ぎしりや食いしばりをしている人は多くいます。

歯ぎしり、食いしばりは直接エナメル質をこすり合わせるため、エナメル質が損傷する大きな原因です。そうなると象牙質がむき出しになり知覚過敏の症状が出ます。

さらに歯ぎしり・食いしばりは歯の周辺組織全体に強い力が加わるため、歯を支えている骨までも破壊することがあり、歯周病の原因になることもあります。

歯が溶ける

すっぱい食べ物や飲み物を頻繁に長時間摂取するようなことがあると、エナメル質が溶け知覚過敏になることがあります。これを酸蝕症と呼びます。

酸蝕症を防ぐには、

  • 酸性の飲食物を口にした後は口を水でゆすぐ
  • 酸性の飲食物をだらだら食べたり飲んだりしない
  • 寝る前には酸性の飲食物を食べない        を意識してみましょう!!

●知覚過敏の予防・治療

知覚過敏の原因や症状の程度は個人差があり、人によって対処法が変わってきます。

・知覚過敏用の歯磨き粉を使用する

知覚過敏用の歯磨き粉は、硝酸カリウム(カリウムイオン)という薬用成分が露出した象牙質を保護して象牙細管へ刺激が伝わらないようにし、使い続けるとしみる症状が緩和されることが期待できます。1~2週間使用しても効果がない場合は、知覚過敏ではなくむし歯や歯周病が原因なこともありますので早めに歯科を受診しましょう。

・薬剤の塗布やコーティング剤

露出した象牙質を薬で覆うことでしみる症状を抑える効果が期待できます。

1回だけでなく数回塗布しなければ効果を得られないこともあり、コーティング剤を使用する場合、日常の歯磨きによってコーティング剤がすり減ってしまうので数ヶ月ほどで効果がなくなってしまうことがあります。しかし「歯の再石灰化」がうまく進めば、コーティング剤の薬の効果が切れてもしみる症状は出なくなり知覚過敏が治ることもあります。

・ナイトガード

歯ぎしりや食いしばりが原因の知覚過敏にはナイトガードという歯をカバーするマウスピースを使用することでエナメル質や歯周組織の破壊を防ぎます。また長期間ナイトガードを使うことで歯ぎしり自体を治す効果も期待できます。

また「咬み合わせ」が悪い場合は、歯を削って咬み合わせをよくする「咬合調整」を行います。

当院でもナイトガードの作製ができますので、歯ぎしりや食いしばりが気になる方はご相談くださいね。

ご自身で気をつけることは、刺激になる冷水やお湯は極力避ける・研磨剤配合の歯磨剤は使わず優しく磨くことを意識してみてください。
知覚過敏の症状でお困りの方はお気軽にご相談ください!!