コラム|津島市 歯医者 歯科をお探しの方は【医療法人津島 にしおわり中央歯科おやこ歯科】まで

時間
9:00~12:00
13:30~18:30

★:13:00~17:30
休診日:木・日・祝
※祝日のある週は木曜診療

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字宮重457

  • 地図
  • メニュー

歯周病になりやすいお口の中

こんにちは。
津島市・あま市エリアで歯医者をお探しの皆さん、「にしおわり中央歯科おやこ歯科」です 。

皆さんは、歯医者さんや学校検診で「歯茎が腫れています。」と言われた経験はありますか?

頑張って歯みがきをしているのに…そう思われる方もいらっしゃると思います。

実は、虫歯と同じように歯周病もなりやすい口腔内となりにくい口腔内の人がいます。

今回は、どんな人が歯周病になりやすいのか対策できることについてお話していきます。

歯周病になりやすい人の要因としては、体質と外因的要素(生活習慣など)があります。

・体質的になりやすい人

  • 叢生(そうせい)である

歯並びがガタガタとしているとプラークをうまく除去することができません。

プラークは、細菌の塊であり少しの量でもかなりの菌が潜んでいます。もちろんその中に歯周病菌も含まれています。そのため、叢生でない人に比べると歯周病のリスクが高くなるのです。

  • かみ合わせが悪い

かみ合わせが悪いと歯に変な方向から力がかかります。そうすると、歯や歯を支えている骨に負担がかかり、歯周病が進みやすくなります。

  • 糖尿病

糖尿病にかかると感染に抵抗する力が低下するため歯周病だけでなく虫歯にもなりやすくなります。

  • 遺伝

近年では、持病などとは関係なく歯周病へのなりやすさも遺伝することがわかってきています。

・外因的要素

  • 歯磨きをあまりしない、うまく磨けていない

プラークや歯石は、細菌の塊でありお口の中に残っていればいるほど歯周病だけでなく虫歯もできやすくなります。

また、歯磨きはただ磨くだけでは磨き残しが残りやすくあまり効果はありません。

  • 喫煙をしている

以前のコラムにも記載した通りタバコを吸っている人は、吸っていない人では3倍も歯を失うリスクが高くなります。これは、すでにデータが出ており厚生労働省から発表もされています。

  • 口呼吸

唾液には、菌の活動を抑える役割や洗い流す作用があります。しかし、口呼吸で唾液が乾燥をすると菌が活動しやすくなり進行が速くなります。

  • 歯ぎしり、くいしばり

歯は、強い力に弱く、負担がかかり続けると歯周病が悪化しやすくなります。

などの原因があります。

体質を改善することはなかなか難しいです。

ですが、外因的要素は努力次第で改善や対策が可能です。

なんとなく磨いている方やうまく歯ブラシの毛先を当てられないという方は一度歯科医院で指導を受けてみることで歯肉の腫れが改善することがあります。

口呼吸や歯ぎしり、くいしばりは、寝ている時は難しいですが日中起きている時は気が付いたときに意識的にやめることができます。寝ている時は、マウスピースをつけることで対策が可能です。

そして、喫煙は禁煙をおすすめしますがタバコは吸っている理由は人それぞれかと思います。吸い続けることを選択される方は、その分の日々のお手入れと、しっかりと定期検診に通い口腔内を管理していく必要があります。

歯周病は、歯磨きの方法などを改善するだけでも効果があります。歯ブラシのあて方などわからないことがあればお気軽にスタッフまでお声かけください。