コラム|津島市 歯医者 歯科をお探しの方は【医療法人津島 にしおわり中央歯科おやこ歯科】まで

時間
9:00~12:00
13:30~18:30

★:13:00~17:30
休診日:木・日・祝
※祝日のある週は木曜診療

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字宮重457

  • 地図
  • メニュー

根管治療の大切さ、治療中断が引き起こす影響

みなさんこんにちは。津島市・あま市エリアで歯科医院をお探しのみなさん、「にしおわり中央歯科おやこ歯科」です。

皆さんは長くかかる虫歯治療をどう考えでしょうか、前は削って詰めただけで終わったのに今回は時間がかかるなと思われたこともあるかもしれません。

虫歯が小さければ削って詰めて終わりとなりますが大きくなるとそれでは終わらないのです。

虫歯が大きく神経の部屋まで到達している場合は根管治療(歯の神経を取る処置)をして被せ物をしていきます。この治療にかかる数は決まっておらずその人の症状により決まります。歯がボロボロで顔まで腫れている症例では半年以上時間を要することがあります。日々診療を行っていると患者さんの中にはこの根管治療に疑問を抱かれる方が幾人かいます。最初は虫歯で痛かったが今(根管治療中)は痛くない、なぜ何回も通わなくてはいけないのか?そうして患者さんから治療を中断してしまうケースが多々あるのです。歯医者としては根管治療を途中で中断して長期間放置するのは絶対にしたくありません。今回は普段診療の中でお伝えしている以上の話をさせて頂ければと思います。

根管治療とは何をしているのでしょうか?歯の中には神経や血管などを通す管があり、その管を使って歯に栄養を運んだり知覚を感じたりします。この歯の管に詰まっている神経血管を取り除き清潔にするのが目的になります。処置としては歯根の管の掃除という細かい作業になり、膿や出血している部位が収まらないうちに終えてしまうと後々腫れてくることになります。特に虫歯が大きく頬まで腫れてきているような虫歯だと虫歯菌が奥まで入り込んでいるため清潔にするのは難しく、歯も大きく削ることになります。

このように痛みはなくとも歯の奥の見えないところに消毒薬を何度か交換してやっと清潔な無菌に近い歯根となります。

もしこの根管治療を途中で中断し長期間放置するとどうなるのか、結果をいいますと最悪歯を抜くことになります。症状がそこまですすんでいないのであれば再度根管治療となりますが当初より長期化することが殆どです。

根管治療では歯の根っこを再度処置するために仮の蓋をしますが、この蓋は一時的なもので強度は弱く長くて一か月辺りまでは機能しますが段々とはがれてきます。この蓋が外れてくると中に唾液と共に食べかす、そして菌も入り込み歯根の中を清潔にしようとしているのに汚染されていくことになります。また歯根は菌の作る酸に弱く、そして穴の開いた所を歯ブラシで磨くのは難しく虫歯が進んでいきます。こうして時間がたつと歯が残っていたとしてもブヨブヨに柔らかくなった歯が残っているだけで、そこに被せ物も立てられるはずもなく虫歯の部位を再度除去することになり歯根全体に広がっている場合は歯を抜きましょうということになります。もし仕事など用事で長期間通えない時は事前に教えていただけると仮の蓋の材料も丈夫なものにします。自己判断で大丈夫は大変危険です。

根管治療は中々治療として実感できないかもしれませんが、急がば回れというように辛抱強く菌を減らして被せ物を出来たらと思います。