コラム|津島市 歯医者 歯科をお探しの方は【医療法人津島 にしおわり中央歯科おやこ歯科】まで

時間
9:00~12:00
13:30~18:30

★:13:00~17:30
休診日:木・日・祝
※祝日のある週は木曜診療

〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字宮重457

  • 地図
  • メニュー

虫歯の原因と予防するためにできること

こんにちは。

津島市・あま市エリアで歯医者をお探しの皆さん、「にしおわり中央歯科おやこ歯科」です。

虫歯になる原因はいろいろありますが、毎日歯磨きができていれば大丈夫!と思っていませんか?しかし、虫歯になる原因は歯磨きでは取り切れない磨き残しなど様々な原因があります。今回は、虫歯になる原因と虫歯ではない歯を守るための予防方法をお話します。

まず、虫歯になる原因についてです。

虫歯の原因菌であるミュータンス菌は食べ物に含まれる糖質(砂糖)を好みます。その糖質を餌に酸を産生し、歯の表面にあるエナメル質を溶かし虫歯を作ります。

虫歯がよくできる人の多くは、

・間食や食事の時間を決めずに長時間、食事をしている

・歯磨きをしていても磨き残しが多量にある

他にも、虫歯になりやすい歯の質、唾液の量なども関係あります。

丁寧に歯を磨いてもプラークが残りやすい場所があります。

特に磨き残しが多い場所

・前歯の裏や奥歯などの歯と歯の間

・歯茎の境目(特に舌側)

・奥歯の噛む面の溝

この3つは、虫歯の好発部位でもあり、自分では見えにくく歯ブラシの毛先が上手くあてにくい場所になるので要注意です!

生活習慣の改善も効果的!!

食事をすることでお口の中では酸性に傾き、カルシウムやリンなどの成分が歯の表面から溶ける出る脱灰という現象が起こります。

その後、再石灰化という唾液の働きにより、時間をかけてお口の中が中性に戻ります。

上記で述べたように、時間を決めずにダラダラと食事をしたり甘い飲み物やお菓子を飲んだりすることで、再石灰化が間に合わず、脱灰が繰り返し起きお口の中が酸性である時間が長く続くため、虫歯になるリスクを高くなります。

食事の時間がバラバラで間食が多い人は、できるだけ食事や間食の時間を決めるだけでも虫歯になるリスクは軽減します。

また、虫歯になるのは大人だけではありません。

子供の歯の『乳歯』は大人の『永久歯』、に比べると進行がとても早いです。また、生え変わったばかりの永久歯も虫歯になりやすいです。

お子さまが痛みを訴える頃には、虫歯がかなり大きくなっていることが多いです。

大人に限らずお子さまも定期検診に通い、虫歯の予防をする必要があります。

お子さんができる虫歯の予防

歯を削るとなくできる歯科の予防治療でシーラントがあります。

歯科用の樹脂(プラスチック)を歯の噛む面の溝に流し光で固める方法です。予防もですが、歯医者に苦手意識のあるお子さんの練習にもなります。

またフッ素を塗ることも効果があります。フッ素は歯の再石灰化を促進するお手伝いになることや虫歯菌の活動を抑えます。そのため定期的にフッ素を塗ることで、虫歯予防にもつながります。

歯が痛い・しみるなど前兆が起きてからでは治療回数もかかってしまう場合もあります。老若男女問わず歯医者さんでの定期的な検診に行くことで、虫歯の早期発見・早期治療にもつながります。生活リズムを整えるだけでも虫歯だけでなく歯周病にも効果があります。

虫歯や歯周病は大きな病気に繋がるとも言われています。お口の中だけでなく全身の健康のためにもできることから予防していきましょう。